青年フォーラム2025 inとよはし

令和7年6月15日(日)穂の国とよはし芸術劇場プラットに於いて青年フォーラムが行われた。テーマは「縁 ~想いをつなぐ~」東海地区の5名の青年弁士達が自分の経験や考え思いを立派に伝え、聴く側も真剣に聞いていた。(総勢432名)家庭倫理の会浜松からは3名の青年が実行委員として半年間活動した。

当日は浜松からバスで豊橋へ。行きは豊橋、帰りは潮見坂の道の駅に寄り小旅行を楽しんだ。(参加者29名)

🔸🔹🔸参加者感想🔸🔹🔸

☺️久しぶりのちょっとした旅行気分を味合わせて頂き感謝しております。お世話して頂いた皆様にも感謝。そして素晴らしい弁士さん達でした。良い機会を与えて頂きありがとうございました。

😄感動の余韻に浸っています。今の若者の考え方等々素晴らしい報告でした。

🤗青年たちで作り上げる青年フォーラムに娘も携わり良い仲間と数か月活動できました。高校生から20代の芸術家までのスピーチは未来に希望が持てる内容でした。娘も進行という大役を頑張り周りに育てて頂いていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

🤩今回のフォーラムで制作側として参加しました。弁論前に流す弁士紹介の映像を作成しました。本番では自分の作った動画が不自由なく流れたことがとても嬉しかったです。また、青年とたくさん交流できたので良い刺激になりました。これからも青年活動に参加したいと思いました。

😚実行委員の運営として参加しホール内の誘導をしました。青年活動は初めてでしたが、自分の役割を果たせ本番が無事終了してホッとしました。他の青年とも仲良く出来ました。このような弁論を聞くことも初めての体験で感動しました。

😋たくさんお話もできたドライブでした。皆さまの日頃の頑張りに感謝、感謝。パワーをたくさん貰って今日からのリハビリの糧にします。ありがとうございました。

🥰青年スタッフ、研究所の皆さん、応援に参加してくれた皆さんのおかげで有意義な一日となり、弁士の熱意に我々もまだまだ挑戦していきたいと思わせていただきました。

🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です